部活動

運動系

ダンス部

活 動 日:月~金
活動場所:東棟1階部室
活動内容:K-POPや洋楽を中心にコピーダンスを踊っています。地域の敬老会に出演することや、文化祭で発表することを目標に練習しています。

軟式野球同好会

活 動 日:毎週月・水・金曜日 15:30~16:30
活動場所:グラウンド
活動内容:ノックやキャッチボールなど野球の基礎的な練習を行い、実践に繋がるように日々練習に取り組んでいます。

サッカー部

活 動 日:毎週月・火・水・金曜日 15:30~16:30 土曜日8:00~11:00(大会は土日にあります)
活動場所:グラウンド(雨天時は体育館)
活動目標:サッカーを通して心・技・体の成長をはかり、サッカーを本気で楽しむ!愛する!
活動実績:第75回愛知県高等学校定時制通信制 総合体育大会 サッカー競技成績 第3位 令和6年度全国高等学校定時制通信制 体育大会 第34回サッカー大会 成績 全国ベスト16

陸上競技部

活 動 日:週に3回程度(大会は土日で年2~3回あります)
活動場所:グラウンド、トレーニングルーム
活動内容:種目ごとに分かれて、全国大会出場を目標に練習しています。初心者大歓迎です!!
活動実績:
~令和5年度~
第74回愛知県高等学校定時制通信制総合体育大会   男子1500m 第6位
女子100m 優勝、第6位
女子200m 優勝、第4位
女子総合 第3位
第58回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会   女子100m 準優勝
  女子200m 準優勝
  女子4×100mR 準優勝
愛知県高等学校定時制通信制秋季体育大会   女子100m 優勝
  女子200m 優勝
女子総合 第3位
~令和6年度~
第75回愛知県高等学校定時制通信制総合体育大会   男子走幅跳 第5位
  男子4×100mR 第3位
  女子100m 準優勝、第4位
  女子走幅跳 第3位
  女子砲丸投 第4位
第59回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会   女子100m 出場
  女子走幅跳 出場
  女子4×100mR 第5位

バドミントン部

活 動 日:毎週月・火・水・金15:00~16:30 (大会や練習試合は土日にあります)
活動場所:体育館
活動内容:シングルスやダブルスの試合形式での練習、シャトルを打つための基礎練習を主に、全国大会出場に向けて日々頑張っています。
また、校内ランキング戦や12月には先生たちとダブルスを組んで校内でクリスマスカップを行ったりもしています。初心者も経験者も大歓迎です!!
活動実績:第75回愛知県高等学校定時制・通信制総合体育大会 バドミントン競技
<出場生徒>
1年1組 ボホラ サミチャ   1年2組 ラナトゥンガ ガウリ   2年1組 佐藤 アーサー  
2年1組 宮岸 凌成      2年2組 水野 優希        2年3組 森松 美月
2年4組 濵田 莉央      2年4組 堀場 星河
3年1組 アルベンティア トリキシャー ケイレ           4年1組 越場 涼
<大会結果>
男子シングルス          男子ダブルス
2回戦進出 宮岸 凌成      ベスト4 越場 涼、堀場 星河
女子シングルス
準優勝 アルベンディア トリキシャー ケイレ
女子団体
準優勝 アルベンディア トリキシャー ケイレ、水野 優希、森松 美月、
ラナトゥンガ ガウリ、ボホラ サミチャ
第26回全国高等学校定時制・通信制総合体育大会 バドミントン競技出場(7月29日~)
令和6年度東海高等学校定時制・通信制総合体育大会 バドミントン競技出場(9月8日~)

目標:全国大会出場!!



探究系

創作部

活 動 日:毎週月・水曜日 15:00~16:00
活動場所:3棟1階 被服室
活動内容:裁縫・イラスト・音楽・動画・小物など、各自で好きなものを創作しています。校内掲示物用のイラスト作成や、文化祭での展示発表なども行っています。

LoL部

活 動 日:週に3~4日程度(不定期)
活動場所:3棟2階部室
活動内容:学校にオンラインゲーム用のハイスペックPCが5台完備されており、現在はオンラインゲームLeague of Legends(LoL)に特化して日々練習をしています。楽しい中にも、勝ちにこだわる姿勢で日々頑張っています。
活動実績:Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2019
中部ブロック代表決定戦 〈 リーグ・オブ・レジェンド 部門 〉 成績 準優勝
目標:全国大会出場!!

理科同好会

活 動 日:月曜日~金曜日
活動場所:理科室
活動内容:来年春の繁殖にむけて、2匹のウーパールーパー(リューシ、ブラック)を飼育中です。

音楽部

活 動 日:毎週月曜日・水曜日15:30~16:30
活動場所:東棟1階または3棟3階
活動内容:自主練習がメインです。部員同士で相談をして発表曲を決め、文化祭での発表に向けて練習します。
※グランドピアノと電子キーボード以外の楽器は個人のものを使っています。

園芸生物部

活 動 日:月数回程度
活動場所:花壇及び畑(3棟前)
活動内容:主に、正面玄関、中庭の花壇の手入れを行っており、職員の方と協力して活動しています。部員自ら、育てたい花や野菜を選び育てています。興味のある人は気軽に参加してください!

囲碁将棋部

活動日:週1回程度

経験者・初心者問わず大歓迎です。気軽に参加してください!

歴史研究部

活動日:不定期

県内外の名所・名勝を訪ね歩き、そこにまつわる出来事・人物・風土・文化・歴史的意義などを肌で感じながら歴史を学んでいきます。秋の文化祭では、その成果を動画やスライドで発表し大きな反響を得ました。
※写真は夏休みに訪れた犬山城下の写真です。

生徒会

活動日:毎週火曜日、学校行事日(体育祭、文化祭等)

活動内容:週に1度会議を行い、学校行事を中心とした話し合いを行っています。その話し合いをもとに、新入生交流会、体育祭、文化祭の企画・運営に携わっています。また、中学校説明会の運営補助や、部活動紹介も行っています。
令和6年度には、新たに、意見箱を設置します。全校生徒から意見を募り、より良い学校生活を目指します。いままで生徒会役員をやったことない人も大歓迎!!一緒につばさ高校を盛り上げよう!!

活動実績:
令和5年度 愛知県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会 補助役員
令和5年度 本校開催・中学校説明会 補助役員